
ナット幅が狭くても”弾きやすさ”とは関係がない
ギター講師の中村です。
タイトルの内容が全てなんですが、じゃぁ弾きやすさはどこで判断すれば良いのか?というところまで書いていきたいと思います。
ナット幅と弾きやすさはあまり関係がない

ギター選びをする時、スペック表のナット幅を見て「44mmかぁ…これじゃ弾けないな…。」と判断するのは尚早です。44mmでも弾きやすいギターはたくさんありますし、その逆もありえます。もちろん弾く人の感覚にもよるんですが、思い込みほど邪魔くさいものはありません。
楽器店のスタッフだった頃、ナット幅の数字だけ見て「44mmはイヤだ!」というお客さんは結構多かったんですが、弾きやすく工夫してあるギターを試奏させると、数字の呪縛から解放されていきました。
ちなみに日本のアコギメーカーではTakamineとK.Yairiが42mmである他はほとんどのギターが43〜44mm程度のはずです。
海外モデルはGibsonはレギュラーが43.8mmで、60年代リイシューモデルは40mm。Martinはレギュラーが42.9mmで、ヴィンテージシリーズとかは44.5mm。Taylorはほとんどが44.5mmになっています。海外勢の数字が中途半端なのは単位をインチ基準にしてるからですね。
握るまで分からない、本当の弾き心地
作り手が考える弾きやすさへの配慮はナットの幅ごときではありません。ボディの抱え心地や握った時の感覚もです。今回は①ネックシェイプ、②塗装、③バインディングの有無の3点に絞って考えてみます。
まずは①ネックシェイプ。エレアコで有名な国産メーカーのTakamineは、ネック形状かなりこだわっているので少しご紹介します。

これ見て下さい。ネックの形が非対称になってるんです。親指側を薄くしていますので、運指がいくらかやりやすくなっています。しかもTakamineはナット幅が42mmときた。圧倒的に弾きやすい。
ただ強度の問題からか、少し分厚く感じることがあります。この点は合う合わないありますが、エレキギターからアコースティックギターに乗り換えたいと言う人はとりあえずTakamineだと思っています。
僕が使用しているMorrisのギターはナット幅44-45mmで結構太めですがグリップ感はとても馴染みやすいです。ネック自体が非常に薄く、幅の広さをあまり感じさせない握り心地になっています。
②塗装はモデルごとに異なりますが、ツヤツヤのグロス・フィニッシュか、サラサラのサテン・フィニッシュかで弾き心地は相当変わります。

この写真で言うと上2本がグロス、一番下がサテンです。グロスの方が良いという人もいれば、その逆もいます。全く同じネックシェイプでも、塗装が違うだけで弾きやすくなるというパターンも全然あります。
例えば手汗をかきやすい人がグロス・フィニッシュのギターを弾くと、引っかかりやすくなってしまうことがあるみたいです。
そして最後に③バインディングの有無については特に重要だと感じています。

このギターのネック、白い縁取りがあるでしょう。これがバインディングです。これがあるとないでは弾き心地がかなり変わります。多分ネックの厚みや形状、塗装の違いよりも明確に弾きやすさの違いが出ると思います。バインディングは一般的にはない方が弾きやすいと思います。ただこれがあるとバリが出にくいというメリットもあるんです。
クラシックギターは弾きにくいのか?
クラシックギターのナット幅は52mmでほぼ統一された規格になっています。スケールの短いものだと50mmというのもありますが、アコースティックギターやエレキギターしか弾いたことない人にとってはあまりにも太すぎるように感じます。が、残念ながら子供でもこのギターを扱っていますので、ナット幅の問題でもなければ手の大きさが問題でもないのです。弾きにくいのではなく、構え方に問題があるだけで。
クラシックギターは左足を台に乗せ、その上にギターを乗せて背筋を伸ばして弾くのに対し、アコースティックギターは右足に乗せて、ほぼ猫背になって弾きます。


手の大きさや体の大きさには個人差がありますから、一般的に”弾きやすい”と言われているギターでも自分には合わないことがあります。そういう時は構え方を工夫してみてください。人間が楽な姿勢にしていても、ギターは弾きやすくはなりません。背もたれを使わないとか、ギターを仰向けにしないとか基本的なことも含めて、左肘が曲がり過ぎていないか、脇が開き過ぎていないか、ネックを親指の付け根で握ってないか、1つ1つ確認して矯正しましょう。ギターの弾きやすさについてあれこれ考えるのは、それができてからの方が良いギターに出会いやすいです。
Midville’s
中村
共有:
中村
音楽講師 / ビートメイカー
ギターソロは不要!について思うこと
そーゆうこと言っておきながらアダルトビデオはスキップして観てるんで