
教室オリジナルキャラクターの話
ギター講師の中村です。
教室オリジナルキャラクターの話。
教室のアイコンになるようなキャラクターを作りたいと思い、いくつかのスキル販売サイトでデザイナーを公募したところたくさんのご応募をいただきました。
求めていたのはクラシック・カートゥーンみたいなオーセンティックで漫画的なポップさのある画風で、例えば『鉄腕アトム』や『ピーナッツ (スヌーピー)』、『ポパイ・ザ・セイラーマン』などの古い漫画の雰囲気と言えば良いのか。
かつ、ヒグマもしくはフクロウのキャラクター (北海道出身なので)という条件で公開依頼していたのですが、延べ数十件の応募があったうち半分近くが僕の苦手なアニメ絵みたいなタッチのイラストばかりで。誰が音楽教室のアイコンに、アゴの尖った変な髪の色の人間が変な武器持ったキャラクターを採用するねん。誰が目キラッキラさせた無駄に巨乳な制服姿の女の子が際どく露出してる絵を使うねん。ほんでその少女はなんでびしょ濡れやねん。
まぁ、かと言って、歯医者さんにあるような子供向け過ぎるイラストとなると、それもちょっと違う。『くまのがっこう』的な感じだったら好きですけど、『カードキャプターさくら』的な感じだったらもう僕はついていけない。
ココナラというサイトは応募の数はそれほど多くありませんでしたので最初は悩みましたが、このクマちゃんの下絵を送ってこられた時、即決しました。

すでにサイトの至る所にクマちゃんがいるので見てる人もいるかもしれませんが (スマホだとあんまり見かけないかも?)、このクマちゃんを描いてくださったのは、青空 アイセさんという方。ココナラでキャラクターデザインやイラストをされています。
可愛くないですか?フワフワモフモフで。すぐ気に入ってしまいました。

「メガネを外せ」だの「Midville’sのロゴをイニシャルだけでも良いから入れろ」だの「色をもっとヒグマらしくグレーの入った茶色に変えろ」だの相当無茶言ったのにすぐに仕上げてくださりました。大事に使わせていただきます。ありがとう。
で、せっかくなのでこのクマちゃん (名前はまだない)で教室のグッズを作ろうと思いまして。SUZURIでハンカチを作成しました。作成ッていうか、僕は画像を配置しただけですが。

共有:
中村
音楽講師 / ビートメイカー